ホーム > TOEICのリスニングを攻略する!, パート4攻略 > パート4の「主題」を確認しておこう

パート4の「主題」を確認しておこう

2010 年 7 月 1 日

TOEICリスニングパートの最大の山場である「パート4」ですが、ここでスコアを落とす人が多いですね。じつは、TOEICではちょっと変わった「採点方法」があるんですよ。「パート4」の具体的な攻略法を解説する前に紹介していきますね。

TOEICでは、受検者全体の「正解率が高い問題」に対しては、配点は低くなっています。一方、多くの受検者が間違った問題に対しては、「高い配点」が用意されているんですね。英語力が同じであれば、「何回受験してもスコアはほぼ同じ」という仕組みを実現させるため、受検者全体の正解率と反比例する「相対配点制度」が採用されているんですよ。ということは、多くの人がスコアを落とす「パート4」の各問題には、「高い配点」が用意されている可能性が高く、しっかりとした対策を練って正解率を上げる価値が非常に大きいと言えるのです。

そこで、まずは「パート4」の主題を取っていきましょう。主題を取らないと何も始まりませんし、「全問不正解」になる可能性もありますしね。

さて、「パート4」では、1人の話者がニュースの原稿などを読んでいるのですが、内容も難しく、また、日本人が苦手としている「英語の数字」もたくさん出てくるため、かなり苦労することになると思われます。しかし、下に紹介する「リスニング練習法」を繰り返しておけば、じつに簡単に全体の流れをつかめるようになるんですね。

方法は簡単です。アナウンスを聞きながら、「What」「When」「Where」「How」「Why」「Which」「Who」のそれぞれの疑問詞に該当する単語や文言をノートに書き入れていくだけです。この時、会話の中身を理解する必要はありません。あくまでも、「疑問詞に該当するもの」だけに集中して書き入れていきましょう。

そして、書き終わったら、今度はそのノートを見ながらもう一度アナウンスを聞いてください。するとどうでしょうか?アナウンス全体の流れや意味が、驚くほどスムーズに頭に入っていくんですよ。かなり効果の高い方法なので、ぜひ皆さんも1日1回程度はこの練習を繰り返してください。数カ月もすれば、リスニング能力も飛躍的にアップしているはずですよ。

コメントは受け付けていません。